
AFFINGER5 EXと有料プラグインがセットで購入できる「AFFINGER PACK3」も気になるので、詳細など具体的に知りたいな。
このように思ってる方は必見!
当記事で全てお答えします。
結論からいうと、AFFINGER PACK3を購入し、AFFINGER5 EXを入手して本当に大満足でした。
(AFFINGER PACK3とは、EXとプラグイン複数がついてくるお得なパッケージです)
理由は、4ヶ月で月間収益5万円を達成することができたし、カスタマイズが楽しくて色々やっていたらアフィンガー公式サイトに掲載されたりなど結果を残すことができたから。
通常版(WING)ではなくEX版の機能をフルで使ったからこそ、このような結果が出たと思っています。
また「AFFINGER PACK3」を購入したことでついてきたプラグインも本当に優秀で、損や後悔した気持ちはありませんでした。
...ただこれだけでは良さが全然伝わらないですよね。
ということで、これから当記事でAFFINGER PACK3や、AFFINGER5 EXを使った感想を正直に解説していきます。
ちなみに、今なら当サイトから「AFFINGER PACK3」をご購入いただくと12の限定特典を入手することが可能。
当サイト限定特典の内容
- 絶対につまずかないアフィンガーの初期設定方法まとめ
- AFFINGER初期設定サポートコンサル
- SEO対策チェックシートプレゼント
- レビュー記事の書き方テンプレートプレゼント
- ブログカスタマイズワンポイントアドバイス!
- 本業SEO担当者があなたのブログ1記事を徹底添削!
- 月収30万を稼いだブログが使用中のプラグインリスト
- 収益を上げるアフィンガーの機能活用ノウハウ5点を大公開
- ブログアフィリエイトで月30万円を稼いだ方法を25,000字で徹底解説
- Googleアドセンスの審査通過方法を、5日で合格した経験をもとに解説
- 「読みやすいブログ記事=稼げる」読みやすい記事を作る秘策を大公開
- 高品質の無料画像・素材配布サイトを厳選して複数紹介【合計20サイト】
この特典について、内容には自信があります。
この特典目当てで当ブログ経由で購入いただいたことも多数あり、販売者のランキングで上位に載ったりもしました。
おかげさまでたくさんの方に手にとって頂いております。
もしAFFINGER PACK3が気になっており、購入をしようと決心された方は、これを機にお得に入手してみてくださいね。
\特典付きでEX版が手に入る/
当記事の信頼性
筆者は2019年12月にAFFINGER PACK3を購入し、当ブログを立ち上げた2020年1月から現在までずっとAFFINGER EXを使用しています。
また、アフィンガーの通常版(WING)について理解を深めるために、EX版を持っているにも関わらず2020年4月に通常版(WING)を購入しました。
つまり、EX版と通常版(WING)の両方を使用し比較した上で執筆しております。
現状の最新バージョンはアフィンガー6(ACTION)であり、アフィンガー5は販売終了したので、必然的に6のみ入手可能になっております。
アフィンガー6は基本的に5から大幅な変更はなく、むしろアップグレードしているので安心して6を入手していただければと思います。
当記事ではAFFINGER6 EXを入手する手順についてしっかり解説するのでご安心ください。
それでは記事を見てみましょう。
AFFINGER5 EXとは?
AFFINGER5 EXは通常版(WING)よりさらに多くの"稼ぐ機能"が充実しているテーマ。
通常版(WING)すら稼いでいるブロガーやアフィリエイターから多く使用され、実際に公式が"稼ぐテーマ"というキャッチコピーをつけるくらい稼ぐ機能に特化したテーマですが、そんな通常版を超えた存在がAFFINGER EXです。

AFFINGER5 EXを使ってみた正直な感想・レビュー
AFFINGER5 EXを使い続けた感想を「よかった点」と「いまいちだった点」に分けて正直に書いていきますね。
使ってみてよかった点
- 稼げた
- カスタマイズが楽しかった
- アフィンガーに詳しくなった
まず、使ってみてよかったと思ったいちばんの点は「稼げた」ということ!
これに尽きます。
ブログを始めた2020年1月から順調に収益を伸ばし、11ヶ月目には月20万、14ヶ月目には月30万の収入・収益を達成する事が出来ました。
現在も安定して月30万以上を稼いだりしております。
また、EX版はカスタマイズできる箇所が本当に多い!
もう自由自在に色々できます。
そんなことから、カスタマイズが楽しくて色々やっていたら当サイトがAFFINGER5(アフィンガー5)の公式サイトに掲載されました!
後ほど記述しますが、EX版は通常版(WING)よりも金額が高いです。
機能がたくさんある高額なものを買った場合、あなたはどうなりますか?
損したくないと思って色々機能を使いこなそうとたくさんいじったり確認しますよね?
こんな心理効果?も働き、AFFINGER5(アフィンガー5)にとても詳しくなることができました。
詳しくなるということは、稼ぐ機能について詳しくなるということ。
つまり機能を有効活用して収益化に一歩近づけるということになりますよね!
使ってみてイマイチだった点
いいことばっかり書いてきたので、ここからはイマイチだった点を書いてみますね!
...ない。
ステマ抜きで特になかったです。
私はAFFINGER5(アフィンガー5)に変える前はCocoonという無料テーマを少しだけ使ってたんですが、AFFINGER5(アフィンガー5)はやっぱり有料なだけあって完全に上位互換。
無料テーマが比較対象だったので、イマイチに感じる点はなかったです。笑
強いていえば、購入金額が高かったくらい。
(PACK3で購入の場合)
通常版(WING)が14,800円なのに比べて、PACK3は39,800円。
比較すると高く感じますよね。
ただ、正直高額な件については私はあまり気にならなかったです。
買ってしまえば満足して、払った金額のことなんて忘れちゃいませんか?笑
買う直前は「これ買ったら費用回収できるくらいブログ頑張らなきゃなぁ」と思ったりしましたが、収益面で割とすぐ結果を出すことができたし、4ヶ月後にはブログで月5万の収益が出て圧倒的に回収できたので気にすることもなかったです。
AFFINGER5 EX版と通常版(WING)を比較してわかった点
私はAFFINGER5 EXと通常版(WING)のどちらも購入して使用した経験があります。
そこで、当然ですが比較してわかった点があったのでここでご紹介しますね。
比較してわかったこと
- 通常版(WING)よりも稼げる機能が充実している
- 見た目をよりこだわることができる
- EX版を使うと他のテーマや通常版に戻れなくなる
比較してわかったことその1通常版(WING)よりも稼ぐ機能が充実している
AFFINGER5 EXは通常版(WING)より機能が充実した進化版。
もちろん通常版(WING)よりも稼げる機能が用意されています。
私は最初からEX版を使っていたので、はじめのうちは「これが普通」と思っていたのですが、のちに通常版も使ってみたら「この機能、ないんだ!」とびっくりすることもありました。
関連記事を無限に出すやつとか、広告掲載枠が増えたりとか、色々充実してるんですよ...
比較してわかったことその2見た目をよりこだわることができる
EX版は通常版よりもデザインの面でもこだわることができます!
具体的にいうと、記事一覧や関連記事一覧をカード表示にして記事をみやすくしたり、PC画面の横幅いっぱいに背景画像や背景色を設定できるワイドデザイン設定というものがあったり、EX専用のデザインテンプレートを使用することができる。
ちょっとよくわからない人もいるかと思いますが、とにかくデザイン面でも通常版より色々できるということでOKです。
見た目についても綺麗で機能性のあるブログにしたい人にはぴったりですね。
比較してわかったことその3EX版を使うと他のテーマや通常版に戻れなくなる
はっきりいうと、EX版を使用すると当然機能で劣る通常版(WING)には戻れなくなります。
これは実体験なのですが、私は通常版(WING)もEX版も持っており、自分で用意したAFFINGER設定確認用テストサイトでは通常版(WING)を使用しているのですが、EX版と比較するとやはり機能の違いに少し物足りなさを感じてしまいます。
デザイン面でも設定面でもできることとできないことにはっきりと違いが出るので、とにかく色々やりたい人にはEX版をおすすめしますよ。
AFFINGER5 EXで追加された特別機能の一部を紹介
AFFINGER5 EXについて、実際にどんな機能があり通常版(WING)と違うのか気になりますよね。
でも、肝心の機能についてはAFFINGERの公式サイトで言われているんですが「完全非公開」なんです...
ただ、実は完全非公開といいつつも、特別に公式より一部のみですが機能が公開されていました!
新たな強力な機能を追加したEX版はWING(AFFINGER5版)と比較して2019年5月現在で20以上の特別機能を搭載しています。
その機能は原則として完全非公開にしておりましたが、以下に主な機能を少しだけ紹介致します。
ということで当記事では公式でも記載されている内容に加えて、私自身が実際に機能を使って経験してきた見解も付け足して解説していきますね。
AFFINGER5 EX実装機能その1記事一覧ショートコードのスライドショー化
これはAFFINGER5に実装された「カテゴリ一覧ショートコードのスライドショー化」の「記事一覧」バージョンで、好きな記事だけを好きな順番で表示させることが可能!
また、ランキングラベルにも対応しているのでスライドショーによるランキングも表現できます。
(アイキャッチ左上の数字のやつ)
アピールしたい記事のみを選別して目立つように紹介することが可能。
例えば「サイドバーにアピールしたい記事のスライドショーを設置」などをすると全ページでアピールできるなど、やりようは色々ありますね。
AFFINGER5 EX実装機能その2トップページ・アーカイブ・関連記事一覧をカードデザイン化
EX版ではトップページ・アーカイブ・関連記事一覧の全てについて記事をカードデザイン化することができます。
カードデザインについては線なしのパターンと線ありのパターンがあるので、お好きなように設定ができますよ。
また、横に並べる数についても3つや2つなど自由に設定が可能です。(PCでは3列表示、スマホでは1列表示などの設定も可能)
カードデザインはアイキャッチが大きく表示され「見やすいブログになる&クリック誘導」になりますよ。

AFFINGER5 EX実装機能その31カラム(及びLP)の背景ワイドデザイン設定追加
PC閲覧時にエリアごとに画面幅いっぱいの背景色を設定できるデザインパターンがEX版には用意されています。
これは普通にブログ運営をしていたらあまり使わないかもしれませんが、アフィリエイトのLP(サイドバーなどがなく1ページで商品を紹介~購入まで持っていくページ)やビジネスサイトで頻繁に使われる人気のレイアウト。
LPやビジネスサイトの制作を検討している方は絶対使うことになるであろう機能ですよ。
AFFINGER5 EX実装機能その4見出し前広告が『2種類』設定可能
h2やh3などの見出しの上に表示する広告が、通常版(WING)だと1つだったのが、EX版は2つ設定することができます。
つまり、見出しの1つ目と3つ目は広告A、2つ目と4つ目は広告Bというように設定が可能。
一種類だけの広告が何度も記事に登場してしまうと押し売り感がでてしまいますが、複数種類があるとその感じも軽減されていいですよね。
AFFINGER5 EX実装機能その5カウントダウン機能
表示例
プレゼント受け取りまであと【 -日-時間-分-秒- 】
この機能は自分で設定した時間までのカウントダウンを表示することができます。
カウントダウンの終了については3日後や413日後など好きなように設定できますよ。
特典やプレゼントに締め切りをもたせたい場合に使うと、検討している方は「期日内に決断しなきゃ...!」という心情になり行動を促すことができたりしますね。
AFFINGER5 EX実装機能その6自動更新機能する年月を表示する機能
表示例
2023年2月現在の価格です。
ただ年月を普通に書いてるみたいに見えますが、現在の年月が自動的に表示されています。
つまり、来月の1日になれば月が自動的に変わるんです!
これのなにが良いかと言うと、例えば記事で紹介している商品の値段の横に「〇〇年○月現在」というふうに表示させると、毎月自動的で更新してくれるので常に情報の最新さをアピールしてくれるんですよね。
古い日付が載っていると信頼性が下がる場合があるし、自分で変えようと思っても忘れている場合がある。
そこでこの機能を使うと変更忘れなども防げるのでおすすめです。
AFFINGER5 EXの他の人の口コミ
AFFINGER5 EXについてここまでで私の感想ばかり書いてきたのですが、ひとりの意見だけだと情報が偏っている可能性もあるので、他の人の口コミも合わせて紹介します。

アフィンガーex 他にどんな機能あるか買わないとわからないの普通に辛い
— ひで@石川県ブロガー (@hidecom16) April 1, 2020
アフィンガー 導入してから半年くらいだけど、もっと早くexとかJETを使っておくべきだった。。。めっちゃ使いやすい。
— りぃ@外資コンサル(複数ブログ運営中) (@ricky_program) February 29, 2020
ねぇねぇ、アフィンガー(EX)最強なことに気づいちゃった。
今までブロガーに人気のあのテーマ使ってたけど、ほぼおんなじレイアウトで機能が10倍以上アップする感じ。
— どんぐり (@DgewPVx3YtUpEXy) February 20, 2019
AFFINGEREXとプラグインを最近導入したのですが、アフィリエイトランっていう付録が有益すぎる。
詳しくはあれですが、アフィリエイトで稼ぐための有益情報が満載!
早速ノートにメモって、記事を書く前に見返す習慣をつけましたよと👍#ブログ書け #アフィンガーEX#アフィリエイトラン
— ねこたろす@副業サラリーマン (@neko_tarosu) September 15, 2020
AFFINGER5 EXの機能は極秘なため機能面について詳しく言っている人がいないのですが、総じて言えるのが「評価が高い」ということ。
特典の付録や、セット販売されているものを買ったらついてくるプラグインがとにかく優秀なんです。
ただ、どんな機能があるのか買わないとわからないの、辛いですよね...
できることなら全機能を書いて紹介したい。
買ってからのお楽しみ的な要素満載なので、購入をちょっとためらう気持ちもわかります。笑
ただ、購入した人の満足度は高いものばかりなので、その点も踏まえて検討してみてはいかがでしょうか。
AFFINGER5 EXがおすすめな人とそうでない人
AFFINGER5 EXを使ってみてわかった特徴や機能、他の人の口コミなども踏まえて、おすすめな人とそうでない人を考えてみました。
AFFINGER5 EXがおすすめな人
・とにかく稼ぎたい人
・いろんな機能を手に入れたい人
・カスタマイズが好きな人
・AFFINGER5が好きな人
・WING(通常版)と差別化したい人
AFFINGER5 EXをおすすめしない人
・豊富な機能に興味がない人
・稼ぐよりもゆるく運営したい人
・投資やコストをかけたくない人
入手するとなると安い買い物ではないため、なるべくコストを抑えたかったりゆるく運営したい人は、無料テーマや他の15,000円程度のテーマを選ぶといいですね。
ちなみに他の15,000円程度の有料テーマを選ぶなら、AFFINGER5 WING(通常版)も14,800円なので通常版を入手するといいんじゃないかなと思います。
なぜなら、AFFINGER5は、通常版を持っていれば、途中からでもEX版にアップグレードできるから。
もし購入して物足りなく感じてもアップグレードできる可能性があるという点では良いのではないでしょうか。

AFFINGER5 EXのよくある質問まとめ
AFFINGER5 EXについて色々説明や感想を書いてきましたが、まだまだEX版について疑問がありそうな感じがしたので、質問を想定して回答付きでまとめてみました。
質問1:通常版(WING)と使い方は変わらない?
基本的に使い方は変わらないです。通常版に機能が加わっただけであり、基本的な操作は同じなので困ることはまずないと思います。
質問2:複数サイトで使用することは可能?
通常版(WING)と同様、複数サイトで使用が可能です。
質問3:企業サイトも作れたりするの?
企業サイトも作れます。むしろEX版の方が企業サイトが作りやすいし向いていますよ!
なぜなら、EX版限定のデザインテンプレート「START UP」が企業サイト向けのテンプレートだから。
デザインテンプレートについての詳細や設定方法はデザインテンプレートを設定する方法【画像説明付きで絶対できる】の記事で詳しくまとめているので、ご興味のある方はぜひ見てみてください。
AFFINGER5 EXがお得に入手できる「AFFINGER PACK3」の詳細
AFFINGER PACK3は、EX版に加えて超優秀なプラグインが複数ついてきて、かつ16,100円もの大幅値引きがされたお得なパック販売プランです。
AFFINGER PACK3の内容 | 金額 |
AFFINGER5通常版(WING) | 14,800円 |
EX版にアップグレード | 12,000円 |
クレジット削除プラグイン | 2,500円 |
ABテストプラグイン | 4,800円 |
STINGERタグ管理プラグイン3 | 21,800円 |
特別値引き | -16,100円 |
購入時の価格 | 39,800円 |
ついてくるプラグインの簡単な詳細はこちら。
プラグイン名 | 機能 |
クレジット削除プラグイン | サイト下部にデフォルトで表示されるコピーライト(クレジット表記)を消すことができる |
ABテストプラグイン | 広告のABテストができる。 複数パターンを表示しどれがクリックされやすいかなどが検証でき、結果として収益UPに繋がる。 |
STINGERタグ管理プラグイン3 | よく使う文章やコードを登録でき、タグとして管理することが可能。 これにより一括編集や執筆の効率化ができる |
高性能なプラグインがついてくるので、AFFINGER5 EXをさらに高性能なものにすることができますね。
「AFFINGER PACK3」を購入し使用した正直な感想
AFFINGER PACK3を購入して手に入ったEX版がシンプルに良かった(感想は当記事上部に記載)のですが、それ以外にもPACK3だからこそついてくる下のプラグイン2つが優秀で満足すぎました。
プラグイン
- ABテストプラグイン
- STINGERタグ管理プラグイン3
ABテストプラグインについて
広告のABテストってあまりする人がいないんですけど、これは本当にやったほうが良い。
例えばリンクは同じだけどそれぞれキャッチコピーが違うA、B、Cの3つの広告パターンを用意したとします。
この時にABテストプラグインを使えば、あるときはA、あるときはB、あるときはCの広告を表示させ、それぞれのクリック率を計測してくれます。
これにより、どのキャッチコピーの広告が一番クリックされるかが丸わかりになるんですよね。
繰り返すとめちゃくちゃクリック率や購入率の良いキャッチコピーができます。
つまりどんどん収益化に近づいていくんです。

ただ、AFFINGR5を使用しているのであれば、やはり専用のABテストプラグインを使った方がいいです。
理由は「タグ管理マネージャーと連動する」という点と「互換性の心配がない」から。
まず同じAFFINGER5専用であるタグ管理マネージャーと連動することにより、管理が楽で確認がしやすいです。
また、無料プラグインの懸念点であるテーマとの互換性の問題や心配もないので、プラグインのせいでサイトの表示がおかしくなる可能性が限りなく低くなり安心ですよ。
STINGERタグ管理プラグイン3について
タグ管理プラグインは、とにかく便利!
一度テキストやコードなどを登録してしまえば、あとはショートコードを記事内にコピペするだけで登録した内容を表示させることが可能です。
これの良い点は、修正が一括でできるということ。
例えば、登録した内容にリンクがあり、リンク先が変わったとします。
タグ管理マネージャーを使用していないと1記事ずつリンクを直さなければいけませんが、タグ管理マネージャーで表示させていた場合、タグの内容の方のみ修正すればあとは全箇所勝手に適用されますよ。
ちなみにタグ管理マネージャーは、そのタグにリンクがあった場合、「表示回数・クリック回数・クリックされたページ・日時」などのデータがわかります。
つまり、文章を改善したらどんな変化があったのかなど数値で判断することができるので、稼ぎたいなら本当におすすめのプラグイン。

AFFINGER5 EXを入手するなら特典付きで購入がおすすめ
AFFINGER5 EXは現在販売終了しており、上位互換のAFFINGER6 EXの購入が可能です。
AFFINGER6は、前バージョンのAFFINGER5と長所やおすすめポイントに違いはないので、購入検討されている方は安心して購入していただければと思います。
そして一点だけ注意点。
入手するなら、必ず特典付きで購入しましょう!
なぜなら、確実にお得だから。
むしろ特典付きで購入しないと確実に損します。
AFFINGER6(アフィンガー6)は、紹介しているサイトが特典を用意している場合、特典付きで入手することが可能。
「公式で購入するものと全く同じ+個人で用意した特典がついてくる」ので、公式で購入するより圧倒的にお得なんですよね。

今でも後悔しています...
なので、これから購入される方は絶対に特典付きで購入してください。
さもないと私のように損して後悔しちゃいますよ。
ただ、特典付きでEXを入手できるのは「AFFINGER PACK6を購入した場合のみ」なのでお気をつけください。
ちなみに当ブログでももちろん特典を用意しております。
当サイト限定特典の内容
- 絶対につまずかないアフィンガーの初期設定方法まとめ
- AFFINGER初期設定サポートコンサル
- SEO対策チェックシートプレゼント
- レビュー記事の書き方テンプレートプレゼント
- ブログカスタマイズワンポイントアドバイス!
- 本業SEO担当者があなたのブログ1記事を徹底添削!
- 月収30万を稼いだブログが使用中のプラグインリスト
- 収益を上げるアフィンガーの機能活用ノウハウ5点を大公開
- ブログアフィリエイトで月30万円を稼いだ方法を25,000字で徹底解説
- Googleアドセンスの審査通過方法を、5日で合格した経験をもとに解説
- 「読みやすいブログ記事=稼げる」読みやすい記事を作る秘策を大公開
- 高品質の無料画像・素材配布サイトを厳選して複数紹介【合計20サイト】

その他、稼げる工夫をまとめたものや、ブログ記事コンサルまで用意してます!
特典付きで入手したい方は、下のリンクボタンからの購入でGETができますよ。
\特典付きでEX版が手に入る/
また、特典の詳しい内容が知りたい方は、続きで詳しく説明しますので、是非読み進めてみてください。
AFFINGER5 EXの購入特典(当サイト限定)の内容詳細
何度目かのご説明になってしまいますが、当サイトにある記事のリンクからAFFINGER6 EXを購入すると、12の素敵な当サイト限定特典をGETすることができます。
当サイト限定特典の内容
- 絶対につまずかないアフィンガーの初期設定方法まとめ
- AFFINGER初期設定サポートコンサル
- SEO対策チェックシートプレゼント
- レビュー記事の書き方テンプレートプレゼント
- ブログカスタマイズワンポイントアドバイス!
- 本業SEO担当者があなたのブログ1記事を徹底添削!
- 月収30万を稼いだブログが使用中のプラグインリスト
- 収益を上げるアフィンガーの機能活用ノウハウ5点を大公開
- ブログアフィリエイトで月30万円を稼いだ方法を25,000字で徹底解説
- Googleアドセンスの審査通過方法を、5日で合格した経験をもとに解説
- 「読みやすいブログ記事=稼げる」読みやすい記事を作る秘策を大公開
- 高品質の無料画像・素材配布サイトを厳選して複数紹介【合計20サイト】
記事前半にも記載しましたが、内容には自信があります。
特典目当てで当ブログ経由で購入いただいたことも多数あり、販売者のランキングで上位に載ったりもしました。
特典付きで購入を検討しているけど、各項目の内容について事前に詳しく知りたいという方のために、続きで詳細をご紹介いたしますね。
当サイト限定の購入特典その1絶対につまずかないアフィンガー6の初期設定方法まとめ
AFFINGER EXは設定できるが箇所とても多いため、初心者や慣れていない方にとっては初期設定でつまずいてしまう方も多いです。
そんな方を一人でも救うべく、購入特典として内容の通りに進めるだけで簡単に初期設定ができる説明記事をご用意いたしました。
(何度か修正を重ね、より良いものに仕上げております)
- 間違った設定をしてしまう
- 初期設定でつまずき時間を無駄にしてしまう
初心者でもこの2つの点を回避することができますよ。
ちなみに、同じように初期設定方法を解説している記事を公開している方もおられますが、正直なところ、まだアフィンガー5の内容で作成した初期設定方法のままで公開されている方が多く見受けられました。
その点、この特典は完全にアフィンガー6に対応しており、解説画像もしっかりアフィンガー6の画面でご用意しているのでご安心ください。

当サイト限定の購入特典その2AFFINGER初期設定サポートコンサル
有料テーマに使い慣れていない初心者は、特に初期設定でつまずきやすいです。
ブログ記事や公式マニュアルでいくら丁寧に説明されてたとしても、解釈の仕方は人それぞれなので、やはりわからない箇所も出てきますよね。
連絡方法は複数手段を用意して特典のtxtファイルに記載しているので、お気軽にご連絡をお待ちしておりますね。
ちなみに、この初期設定サポートも当サイト同様に行なっている方が多いですが、他サイトでサポートを受けても全然的確な回答が来なくて、当サイトへ連絡が来たケースが複数件ございました。
しかもあまり大きな声では言えないですが、検索順位上位に君臨しているサイトの特典でした...
この特典は言ってしまえば誰でも用意できるものなので、設定に全然詳しくない人でもとりあえず特典として公開されている場合もあります。
そんなハズレを引かないよう、サイトが作り込まれていたり、アフィンガーの設定に関する記事を書いている人(=設定に関してもある程度知っている)を選ぶのを推奨します。

当サイト限定の購入特典その3SEO対策チェックシートプレゼント
私は本業がWEBデザイナーであり、作ったサイトを検索上位に上げるためSEO対策についても毎日本業で行なっております。
そのような経験を培ってきたことや、当ブログで検索順位1位を多数獲得している実績をもとに、SEOで気をつけるべきポイントをまとめたチェックシートを作りました!
私が普段検索順位上位を取るために気をつけているポイントを60項目まとめております。
チェックシートはダウンロード・印刷可能。
記事を書き終えた段階でチェックシートを見ながらチェックするだけで、SEO対策ができているかどうか確認することができますよ。

当サイト限定の購入特典その4レビュー記事の書き方テンプレートプレゼント
ブログで収益を出すのに重要なのは、アフィリエイト商材のレビュー記事。
この記事で検索順位上位を取れていれば、勝手に流入され収益も伸びます。
ということで、SEO的な内容も網羅し、読者が知りたいと思う情報も盛り込んだテンプレートを用意いたしました!
ぶっちゃけ、このテンプレートで書いたレビュー記事は検索順位上位を量産しています。
こちらも是非GETしたら参考にしてみてください。
当サイト限定の購入特典その5ブログカスタマイズワンポイントアドバイス!
新しいテーマを使ったばかりのときは、カスタマイズ方法もいまいちわからず、使いこなせなくてこれで良い感じになっているのか不安になりますよね。
また、機能もフルに使えていない場合がほとんどだと思います。
ということで、ご希望の方に設定したブログで改善した方が良いところ・機能追加した方が良いところをアドバイスさせていただきます!
一応実績として、当ブログでカスタマイズを頑張りまくったら公式サイトに詳細されたことがあります。
(現在も掲載中)

約2年アフィンガーを使い続けているので、カスタマイズに熟知していますよ。
当サイト限定の購入特典その6本業SEO担当者があなたのブログ1記事を徹底添削!
ブログ初心者のうちは記事を書いても思うように結果が出ず、困っている方も多いのではないではないでしょうか。
そこで、一人でも多くの方が結果を出せるよう、1記事を徹底的に添削してサポートさせていただきます。添削内容はこちら↓
添削内容詳細
- 記事内のSEO対策アドバイス
- 記事の読みやすさ改善
- クリックされやすくなるタイトル改善
- 狙っているKWの対策アドバイス ...etc
私の実績としては【本業でSEO担当、ブログ開設半年で検索順位1位獲得、月間収益38万超え】なので、結果を出す添削アドバイスができるかと思います。
ただの個人で副業でやっているアマチュアブロガーの添削ではありません。
本業で日々何時間もSEOに触れているプロが、本気で添削させていただきます。

当サイト限定の購入特典その7月収30万を稼いだブログが使用中のプラグインリストを公開
WordPressのプラグインは無数にあり、どれを設定すればいいのか、どのプラグインがAFFINGERと相性が良いのかわからない方が大半。
そんな方の疑問を解消すべく、自分がAFFINGERを導入しフル活用していたプラグインの一覧を記事にしてまとめました。
月収30万を稼いだブログが導入し使用しているという実績があるので、ぜひ真似して設定することを推奨いたします。
- アフィンガーと相性が良い
- 導入した際に得られる効果が大きい
- プラグイン同士の干渉による不具合もない
- 導入したブログで月30万の収益化に成功(最高月収38万)
という経験より厳選されたプラグインをご紹介しているので、是非特典をGETして最適なプラグインを導入しスタートダッシュをしてみましょう。
当サイト限定の購入特典その8収益を上げるアフィンガー5の機能活用ノウハウ5点を大公開
AFFINGERは公式でも謳っている通り「稼ぐ」に特化したテーマ。
ただ、稼ぐテーマだと言われても一体何をどうすれば稼げるのかイマイチわかりませんよね?
そんな方のために、ぐ機能を活用して収益を上げたポイント5点を特別にご紹介させていただきます。
私が実際にアフィンガーを使いブログで稼いできたポイントが詰まっており、テーマを使いたての頃はなかなかわからない活用ポイントやコツが知れる特典です。
当サイト限定の購入特典その9ブログアフィリエイトで月30万円を稼いだ方法を25,000字で徹底解説!
私はブログを始めて4ヶ月後には月5万円、10ヶ月後には月10万円、11ヶ月後には月20万円、14ヶ月後には月30万円を達成という結果を出すことができました。
「当記事からアフィンガーを購入頂いた方にも同じように稼いで欲しい」という想いから、この結果を出すことができたノウハウを特別にプレゼントしちゃいます!
情報を余すところなく共有しようとしたら、25,000字の超大作になりました。
- 収益化する考え方
- 結果を狙いやすい案件選定
- 稼ぐキーワードの選定方法
- 結果が出るサイト構成の作り方
- SEO対策や成約を意識した執筆方法
- 収益化するためのSNSの使い方
についてかなり詳しくまとめている、超有料級の情報です。
(過去に有料noteで販売していました)

当サイト限定の購入特典その10Googleアドセンスの審査通過方法を、5日で合格した経験をもとに解説
ブログを始めて一番最初の課題は、Googleアドセンスの審査通過なのではないでしょうか?
サイト構成ができており、記事の内容もある程度クオリティが高くないとなかなか通過しない審査。
苦戦されている方も多いのか、特典にアドセンスの審査通過方法を加えてほしいという要望が複数あったので、お応えし特典としてご用意いたしました。
実際に当ブログはアドセンス審査を5記事で5日目に通過した経験があり、そのノウハウを詰め込んだ内容になっております。
当サイト限定の購入特典その11「読みやすいブログ記事=稼げる」読みやすい記事を作る秘策を大公開
ブログというものは、読んでもらい、伝えたいことが伝わり、読者を行動させる(リンクを踏むなど)とようやく収益が発生します。
つまり、読んでもらうということ、内容が伝わるということができていないと、思うように稼げません。
逆に言えば、ここが上手いと収益発生にグッと近づきます。
ということで、特典として読みやすい記事を作る秘策を大公開しちゃいます!
自分の書いたブログが読みにくいと感じたり、客観的に評価する自信がない方は、絶対に読んで欲しい特典です。
当サイト限定の購入特典その12高品質の無料画像・素材配布サイトを厳選して複数紹介【合計20サイト】
ブログは、アイキャッチ画像や図解画像を作成したりなど画像作成をすることが意外と多いですよね。
画像を作成するには、もととなる素材や無料画像の用意が必要。
ということで、高品質で完全無料の画像や素材配布サイトをご紹介いたします。
現役WEBデザイナーが厳選した20サイトで、全て実用的なサイトをご紹介。
必ず気に入る素材や画像が見つかりますよ。
当サイト限定のAFFINGER EX購入特典の感想
2020年5月より特典を用意して紹介をしてから、当記事よりテーマの購入してくださった方も多く、おかげさまでたくさんの方に特典をお渡しすることができました。
そしてありがたいことに嬉しい感想もいただくことが多かったので、この場を借りてご紹介させていただきます。
TwitterのDMよりいただいたメッセージ
本当に困っていたので助かりました!
ともきさんから購入して本当に良かったです!
このようなとっても嬉しいお言葉をいただくと、サポートした方もほっこりした気持ちになります。
ありがとうございます。

使ってみた率直な感想その②
ここをどうしようか悩んで、進めずらかったので助かりました。
当サイトからの特典は、最初につまずきやすい初期設定のサポートに特に重点を置いたものを用意しているので、目的通りサポートできたときはこちらも嬉しいです!

使ってみた率直な感想その③
迅速な対応ありがとうございます。
いつも助かります...
サポート対応について、平日の日中は本業があるので少しご連絡が遅れることがありますが、基本的に当日中に回答。
気付いたら即座にお返事をしております。
わからないことはほとんどないので考える時間も少ないことから、即レスが可能。
安心してお問い合わせくださいね。

使ってみた率直な感想その④
1人じゃぜったい挫折していたので、助かってます。
ありがとうございます。
初心者の方は、特に初期設定が大変に感じて挫折しがち。
そんな方がひとりでも減るように全力でサポートいたしますので、ぜひ当サイトからの特典を活用していただければと思います。
Twitterのツイートでいただいたメッセージ
ともきさんの特典は豪華すぎwww
もいっかいアフィンガー買うとしたら、絶対ともきさんのとこから買う🐶
— むん|Webマーケのいぬ🐶🍀 (@kirimun_mn) September 17, 2020
先週ともき(@Tomoki2209)さんからAFFINGER5を購入しましたー🙋♂️
特に初期設定サポートがすごい助かりました 🙌
自分みたいに本業の合間にブログやってるあまり時間のない人はすごい助かると思います!サイト修正や記事修正も大変なので初心者こそ早めに買う方がいーかもhttps://t.co/nq0oaCYEkX https://t.co/37n1jKLoll
— ロク / ブロガー兼エンジニア (@financial_se_) September 25, 2020
こんなありがたいお言葉もいただいております!

特典付きで入手したい方は、下のボタンからどうぞ。
\特典付きでEX版が手に入る/
上記ボタンをクリックした先からの購入が正常に反映されない場合、特典が付与されません。その場合も返金及び返品は一切できかねますので予めご了承下さいませ。
当サイト限定特典について質問がある際や、うまく受け取りができなかったときは場合によって個別に当サイトからの特典をお渡しできることがあるので、下のボタンよりお問い合わせを頂きますようお願いいたします。
AFFINGER6 EXの公式購入特典の内容詳細
ここまでで当サイト経由での購入で手に入る特典を説明してきましたが、加えて公式からも特典がついてきます!
当サイト限定特典と合わせてどちらも入手できるので、とっても豪華ですよね。
公式サイトからの特典についても詳細をご紹介いたします。
公式サイトからの購入特典①目次が作れるプラグイン「SUGOIMOKUJI[LITE]」が無料でもらえる!
現在公式からの購入特典で、「SUGOIMOKUJI[LITE]」がもらえます。
これは本当におすすめ!
アフィンガー専用プラグインなのですが、本来は有料(税込5,980円)で購入しなければ手に入らないです。
それが今なら特典として一緒にGET可能!

なので、特典として無料で手に入るのがうらやましい...!
ちなみに下記のような機能があるので、普通の目次よりも圧倒的に優れております。
SUGOIMOKUJI[LITE]の機能
- 記事ごとに目次にする見出しタグを変更できる
- 目次にしたくない見出しを除外できる
- 目次のテキストを変更できる
- 目次にしたい見出し以外のテキストを目次に追加できる
- 目次にしたい範囲を指定できる
普通はh2などの文章がそのまま見出しに反映されますが、SUGOIMOKUJIは見出しとして表示する文章を自由に設定することが可能。
見出しの文章が長いことから、結果的に見栄えが悪い目次になった経験、ありませんか?
SUGOIMOKUJIを使えば目次内見出しの文章を短くすっきり設定できるので、見た目が良くなりますよ。
また、それだけでなく各目次にSEOキーワードを詰め込んでも目次の視認性が悪くなることを防げるので、遠慮なくSEO対策が可能。
目次内見出しの文章をよりクリックされやすい文言に変更して設定することもできますね。
このように目次ひとつで戦略が色々できるようになるので、本気で収益化に取り組みたい方にとってはオススメのプラグインです!
公式サイトからの購入特典②「稼ぐサイトの設計図(34P)」が無料でもらえる!
公式が用意した、おすすめプラグインやWordPressの適切な基本設定(パーマリンクやサイトタイトルなど基本的な部分)、記事の書き方などが書かれたPDFのマニュアルがもらえます。
PDFの後半の内容である記事の書き方について、私はこのブログを始めた初期に参考にしておりました。
読めば誰でも成果が出るようになるものではないですが、読んでおいて損はないはずです。
公式特典の説明は以上!

当サイト限定特典と公式特典の両方をGETしてお得にテーマを購入しましょうね。
AFFINGER6 EXの購入方法
2021年6月末でAFFINGER5 EXの販売が終了し、現在AFFINGER6 EXが発売中のため、今回はAFFINGER6 EXを購入・入手する方法をご紹介いたします。
AFFINGER6 EXの購入方法は「① AFFINGER6の通常版(ACTION)購入済みユーザーがEXにアップグレードする」か「② AFFINGER6 EXテーマとプラグインがセットになったAFFINGER PACK3を購入する」かのどちらか。
わかりやすいよう表にしてまとめてました↓
商品 | ①通常版購入+アップグレードの場合 | ②AFFINGER PACK3購入の場合 |
AFFINGER6通常版(ACTION) 14,800円 | ○ | ○ |
EX版にアップグレード 12,000円 | ○ | ○ |
ABテストプラグイン 4,800円 | × | ○ |
AFFINGERタグ管理マネージャー4 21,800円 | × | ○ |
特別値引き | なし | -13,600円 |
購入時の価格 | 26,800円 | 39,800円 |
AFFINGER PACK3は、2021年7月末まで特別5,000円値引き中のため、現在34,800円で購入可能です!
通常版を購入してアップグレードする方が費用的には安く済むけど、AFFINGER PACK3はその他の有能なプラグインがついてくるし大幅値引きがされていてお得感がすごいですよね。
通常版からアップグレードする場合
まず、AFFINGER6の通常版(ACTION)を持っていない場合はアフィンガー6(ACTION)の購入・入手方法は?実際に手に入れた経験をもとに解説!の記事を参考に入手しましょう。
リンク先からの記事からの購入でも当サイト限定特典がついてくるので安心してください。
無事購入して用意ができたら、次はAFFINGER販売公式サイトである「STINGER STORE」にアクセスしましょう。
そしたらまずは右上の「ログイン」をクリックしてください。
画面が変わるので、登録済みの方はログインし、登録(無料)がまだの人は新規ユーザー登録をしましょう。
ログインしたら最初のページに戻ってください。
最初のページを少しスクロールしたら「EX購入ページへ」というボタンがあるので、こちらをクリック。
あとは流れに沿って購入手続きをすれば完了です!
すでにAFFINGER6(ACTION)を入手しており、今回アップグレードしてEXにされる場合は当サイト限定特典はついて来ないのでご了承ください。
AFFINGER PACK3を購入する場合
AFFINGER PACK3を購入する際は、【AFFINGER PACK3】アフィンガー6 EXの豪華12特典付きレビュー!使った感想も公開の記事内にある購入手順を参考にして頂きますようお願い致します。
現在AFFINGER5は販売終了しており、2021年7月からAFFINGER6が販売されております。
それに伴い、EX版もAFFINGER5からAFFINGER6の仕様に変わっているので、購入の際は上記の記事に記載されている手順通りに進めましょう。

【AFFINGER PACK3】AFFINGER EXの特典付きレビューまとめ
AFFINGER EXは、とにかく稼ぐに特化したテーマ。
通常版(WING)でも多機能だったのに、EX版でさらに追加されたことによりWordPress有料テーマの中でいちばん機能豊富でなんでもできると言っても過言ではないです。
下の項目に当てはまっている人は、これを機に是非検討してみてはいかがでしょうか。
AFFINGER EXがおすすめの人
- とにかく稼ぎたい人
- いろんな機能を手に入れたい人
- カスタマイズが好きな人
- AFFINGER5が好きな人
- WING(通常版)と差別化したい人

また、EXが気になっていてこれから購入しようと思っている方は、是非AFFINGER PACK3の方で特典付きでお得に購入することをおすすめします。
当サイト限定特典の内容
- 絶対につまずかないアフィンガーの初期設定方法まとめ
- AFFINGER初期設定サポートコンサル
- SEO対策チェックシートプレゼント
- レビュー記事の書き方テンプレートプレゼント
- ブログカスタマイズワンポイントアドバイス!
- 本業SEO担当者があなたのブログ1記事を徹底添削!
- 月収30万を稼いだブログが使用中のプラグインリスト
- 収益を上げるアフィンガーの機能活用ノウハウ5点を大公開
- ブログアフィリエイトで月30万円を稼いだ方法を25,000字で徹底解説
- Googleアドセンスの審査通過方法を、5日で合格した経験をもとに解説
- 「読みやすいブログ記事=稼げる」読みやすい記事を作る秘策を大公開
- 高品質の無料画像・素材配布サイトを厳選して複数紹介【合計20サイト】
下のボタンからだと公式と値段や内容が変わらず、追加で当サイト限定の特典が入手できるのでお得。
特典なしで購入して損しないように気をつけましょう!
EX版はこちら↓
\特典付きでEX版が手に入る/
ちなみに通常版でも同様に特典が入手可能です↓
\今なら当サイト限定12特典付き/
当記事が参考になれば幸いです。
使ってみた率直な感想その①