
このように思っている方は必見です。
AFFINGER5(アフィンガー5)はWordPressのテーマですが、有料で安い買い物ではなく、気軽に購入できるものではないですよね。
購入検討段階のときは、使った感想とか少しでもお得に入手する方法が知りたいはず。
(実際に私もテーマを購入する前に調べまくりました)
まず気になるのは、やっぱりお得に入手する方法ですよね。
結論からいうと、お得に入手する方法は特典付きで購入することです。
(特典は下にあるボタンからの購入で入手可能)
当サイト限定特典の内容
- 絶対につまずかないアフィンガーの初期設定方法を徹底解説
- 2ヶ月目で収益5桁を突破したブログが使用中のプラグイン一覧を公開
- 収益を上げるアフィンガーの機能活用ノウハウ5点を大公開
- ブログアフィリエイトで月10万円を稼いだ方法を25,000字で徹底解説
- WEBデザイナーが制作!AFFINGERオリジナルテンプレートプレゼント
- 本業SEO担当者があなたのブログ1記事を徹底添削!
- AFFINGER初期設定サポートコンサル
- SEO対策チェックシートプレゼント
- レビュー記事の書き方テンプレートプレゼント
- ブログカスタマイズワンポイントアドバイス!
\今なら当サイト限定特典付き/
そして、特典でお得に入手できることがわかっても、そもそもAFFINGER5(アフィンガー5)を使ったら実際にどんないいことがあるのか知りたいですよね?
ということで、当記事ではこの特典の詳細に加えて、実際にAFFINGER5(アフィンガー5)を使ったレビューと購入の際に豪華特典を入手する方法をこれから解説していきますね。
現状の最新バージョンはアフィンガー6(ACTION)ですが、アフィンガー6の入手方法はアフィンガー5を持っていることが必須条件になります。
(アフィンガー5入手後にアフィンガー6の無料ダウンロードが可能になる)
当記事ではアフィンガー5を入手した後にアフィンガー6を入手する手順についてもしっかり解説するのでご安心ください。
それでは続きを見てみましょう。
AFFINGER5(アフィンガー5)の購入特典内容について
当サイトで用意している10つの豪華限定特典はこちら。
当サイト限定特典の内容
- 絶対につまずかないアフィンガーの初期設定方法を徹底解説
- 2ヶ月目で収益5桁を突破したブログが使用中のプラグイン一覧を公開
- 収益を上げるアフィンガーの機能活用ノウハウ5点を大公開
- ブログアフィリエイトで月10万円を稼いだ方法を25,000字で徹底解説
- WEBデザイナーが制作!AFFINGERオリジナルテンプレートプレゼント
- 本業SEO担当者があなたのブログ1記事を徹底添削!
- AFFINGER初期設定サポートコンサル
- SEO対策チェックシートプレゼント
- レビュー記事の書き方テンプレートプレゼント
- ブログカスタマイズワンポイントアドバイス!
購入していただいた方に満足してもらえるよう、頑張ってたくさんの特典を付けさせて頂きました...!
この特典はもしもあなたがAFFINGER5(アフィンガー5)を使い始めたときに、一番最初につまずく初期設定やプラグイン選定を時間をかけずに確実にブログをスタートできるお手伝いをする特典となっております。
当記事後半で特典の詳しい内容説明をしております。
すぐに内容を特典詳細を確認したい方はこちらをクリックしてください。
AFFINGER5(アフィンガー5)って一体どんなテーマ?
これからAFFINGER5(アフィンガー5)のよかった点や感想を紹介していくのですが、その前にまず「AFFINGER5(アフィンガー5)とはどんなテーマなのか」ということを知った方が内容が入りやすいので、ご説明いたします。
AFFINGER5(アフィンガー5)とは、トップクラスに有名なワードプレスの有料テーマ。
最高月収360万を叩き出す凄腕ブロガーや、その他有名ブロガー、アフィリエイター、メンタリストのDaiGoさんなどがこぞって使用しております。
そして稼いでいる方に憧れた初心者の方にも多く選ばれていることにより、使用者の多い人気のテーマとなってます。
AFFINGER5(アフィンガー5)の仕様
AFFINGER5(アフィンガー5)の仕様
正式名称 | WING(AFFINGER5版) |
---|---|
制作元 | 株式会社オンスピード |
特徴 | 「稼ぐ」に特化 |
料金 | 14,800円(税込) |
複数のサイトでの使用 | 可能 |
SEO内部対策 | ◎ |
amp化対応(モバイル高速表示) | ◎(設定で記事毎にON/OFF可能) |
デザインテンプレート | 豊富にあり |
AFFINGER5(アフィンガー5)の気になる料金について、他の有名な有料WordPressテーマと比べると中くらいといったイメージ。
いや、なんなら安い方ですね。
各有料テーマの料金比較
STORK19(ストーク) | 11,000円(税込) |
---|---|
AFFINGER5(アフィンガー5) | 14,800円(税込) |
JIN(ジン) | 14,800円(税込) |
THE THOR(ザ・トール) | 16,280円(税込) |
SWELL(スウェル) | 17,600円(税込) |
賢威(けんい)![]() | 24,800円(税込) |
有料テーマはずっと長く使うしそんなに料金に差はないから、価格ではなくしっかりと内容で決めると良いですね。
AFFINGER5(アフィンガー5)の販売種類(タイプ)
AFFINGER5(アフィンガー5)は、実は2種類があります。
値段や内容について大きく変わってくるので、自分にあった方を選びましょう。
アフィンガーの販売種類その1「AFFINGER5(テーマのみ)
WING(AFFINGER5) :22,800円 → 14,800円
商品 | 通常販売価格 | 合計 |
WING(AFFINGER5) | 14,800円 | 22,800円 |
クレジット削除プラグイン | 2,500円 | |
STINGERタグ管理プラグイン3(今だけついてくる!) | 4,980円 | |
WING AFFINGER5 購入時の価格 | 14,800円(7,480円お得!) |
現在こちらのパターンで購入すると、4,980円の無料プラグイン「STINGERタグ管理プラグイン3」が無料で手に入ります。
(クレジット削除プラグインは期間が特になく無料でついてきます。)
こちらの「テーマだけ購入」だけでも記事内でご紹介しているアフィンガーの良さや恩恵を存分に受けることができますよ。
>> WING(AFFINGER5)の詳細や購入はこちら
アフィンガーの販売種類その2「AFFINGER PACK3」(テーマ+独自プラグイン)
AFFINGER PACK3(WING対応)セット価格:55,900円 → 39,800円
商品 | 通常販売価格 | 合計 |
WING(AFFINGER5 EX) | 26,800円(限定販売品)* | 55,900円 |
AFFINGERタグ管理マネージャー3 | 21,800円 | |
ABテストプラグイン | 4,800円 | |
クレジット削除プラグイン | 2,500円 | |
AFFINGER PACK3 購入時の価格 | 39,800円(16,100円お得!) |
こちらはテーマが「AFFINGER5 EX」という上位互換Ver.が手に入ります。
「AFFINGER5 EX」についての詳細は公式より「極秘」とされており購入した人にしかわからないものなのですが、実際に使用している私からすると最強のテーマです。稼ぎたい方はこちらがおすすめ。
極秘ですが、少しだけ公開できることがありました。
有料子テーマ「jet」を購入しなければできなかったトップページや関連記事一覧の記事の見た目をカード型で表示することができるようになりますよ。
また、プラグインも「AFFINGERタグ管理マネージャー3」と「ABテストプラグイン」という、稼ぐためにかなり役立つ高性能プラグインがついてくる豪華さ。
これらは個別に購入することができますが、このセットで購入すると14,100円お得に購入できます。

AFFINGER5(アフィンガー5)の特徴
AFFINGER5(アフィンガー5)は「稼ぐ」に特化したアフィリエイトテーマということで、「デザイン性が高い」「SEO対策が強い」「サイトスピードが速い」という特徴のあるテーマ。
- デザイン性が高い=記事が読みやすく内容が伝わる
- SEO対策が強い=検索上位表示しやすい
- サイトスピードが速い=離脱が減る
ということで、稼ぎやすいということになります。
この特徴が本当にあるのか疑問に思う方のために、リアルな声を集めてみました。
【アフィンガー5が凄い🌟】
やっと記事を書く準備もできて、リード文書きはじめましたが、圧倒的テーマです!
デザイン性が優れてる♡
はてなから移行したばかりだからか、いとも簡単にボックスが作れることに興奮してます👼🏻
お金はかかるけどおすすめを試してみて良かった💪🏻#ブログ書け
— たまとん ○カップルブロガー○ (@tama_ton) April 28, 2020
@haaazal88 やっぱり、アフィンガーにしたら検索順位は上がりましたし、訪問客の滞在時間とPVも増えました。あと、当然ですが広告のクリック数も増えましたね。テンプレ変えただけでこれですから、マジでアフィンガーは神だと思います(∩´∀`)∩
— あまねくん (@amane11mn) October 25, 2015
ワードプレスのテーマのアフィンガーは初心者でも短時間でかなりデザイン性の高いブログを作ることができるな(^^)#アフィンガー #アフィリエイト #ワードプレス #ブログ
— たけ坊 (@Takegami_ryuu) February 24, 2018
私もこの特徴の恩恵を受け、結果として稼ぐことができました。
ブログをはじめて初月で収益9,000円、2ヶ月目は15,000円、4ヶ月目は50,000円超えを達成し、余裕でアフィンガー5の代金を回収することに成功しましたよ。
もちろん、ただテーマを導入し使うだけでは収益は発生しません。
ライティングスキルを磨きコンテンツをしっかり作り込んだり、AFFINGER5(アフィンガー5)の収益化に繋がるような装飾や機能を調べて理解し使いこなすことが大前提。
しかし、私がここまで結果が出たのは確実にAFFINGER5(アフィンガー5)のおかげだと実感しております。
AFFINGER5(アフィンガー5)を使ってよかったと感じた点
ここからは、アフィンガー5(AFFINGER5)を実際に使ってみて感じた正直な感想レビューを書いていきます。
まずはよかった点から。
アフィンガー5(AFFINGER5)を使ってよかったと感じた点
- デザインをよく褒めてもらった
- 短期間で収益発生できた
- SEOが強かった
- 投稿パーツが豊富で楽しい
- 複数サイトでの使用できてお得
- サイトの表示速度が最高クラスだった
- 自由にカスタマイズでき、独自性のあるサイトが作れた
使ってよかったと感じた点その1デザインをよく褒めてもらった
まず、サイトデザインについて褒められる機会が本当に多くなりました。
しかしこれは実は私の力ではなく、AFFINGER5(アフィンガー5)のテーマのデザイン性の高さによるものが大きいです。
トモキさん、こんばんは✨
ありがとうございます🙇
プロの方からそう言ってもらえると嬉しいです!!🥺✨実はトモキさんのブログ何度も覗きに行ってて、サイトデザインやアイキャッチお洒落だなって憧れてました🍀
これからも宜しくお願いします🎉— Mia@WEBデザイン×ブログ (@miatok_design) February 14, 2020
ともきさんおはようございます〜☺️✨
「トモキブログ」好きです✨(突然)
デザインとか見易くていつも参考にさせてもらってます🥳— けぴこ@ママリーマン (@kepikolog) May 8, 2020
サイト全体のデザインは「デザインテンプレート」という公式から配布されているものをそのまま使用し、ちょっと色を変えて背景をいじったくらい。

記事内の装飾についても、もともとテーマに入っているものをそのまま使っただけ。
つまり、デザイン初心者でもおしゃれで褒められるデザインが簡単に作れるということになりますね。
使ってよかったと感じた点その2短期間で収益発生できた
上の方でもちらっと書きましたが、当ブログはAFFINGER5(アフィンガー5)を使用し、初月で収益9,000円、2ヶ月目は収益15,000円、4ヶ月目には月に50,000円、11ヶ月目には月20万の収入・収益を達成する事が出来ました。
AFFINGER5(アフィンガー5)の特徴を活かしつつ真面目に記事を書くとこれくらいの収益結果が出て、ビジネス目的で始めたというのもあったので個人的には大満足でした。
ちなみに稼ぐためにおこなったことは、アフィリエイトです。
アフィリエイトとは
ブログやSNSなどで商品を紹介し、クリックや成約が発生すれば企業から紹介料として報酬をもらう稼ぎ方。
AFFINGER5(アフィンガー5)はアフィリエイトをするのに最適なテーマ。
その理由はAFFINGER5(アフィンガー)がアフィリエイトに最適な理由の記事で色々まとめておりますが、そもそもこのテーマはENJIさんというアフィリエイトで稼ぐ方が開発したもの。
つまり、アフィリエイターが欲しい機能を搭載していたり、使いやすいよう設計されています。
なので「記事のコピー防止機能」や「クリック率が上がるボタン」など売り上げをあげる工夫が随所に施されていることから、まさにアフィンガーはアフィリエイトで稼げるテーマだと身をもって実感しました。
使ってよかったと感じた点その3SEOが強かった
当ブログは1月27日よりAFFINGER5(アフィンガー5)を使用してブログをひたすら書いていました。
その結果、ブログ開設から約半年で検索順位1位を量産することに成功。
早期に検索順位上位(3位以上)に食い込めることにより、検索流入数(アクセス数)も増え集客ができ、必然的に収益も増やすことができます。
これらの実体験から、早くから上位表示を狙いたい方に自信を持っておすすめできるテーマだと感じました。
使ってよかったと感じた点その4投稿パーツが豊富で楽しい
AFFINGER5(アフィンガー5)は記事の装飾(投稿パーツ)がトップクラスに多いテーマ。
具体的にはこんな感じです↓
これは太字です。
これは赤字です。
これは大文字です。
これは小文字です
これはドット線です。
これは「はてな」マークです
これは黄マーカーです。
これは黄マーカー(細)です。
これは赤マーカーです。
これは赤マーカー(細)です。
これは青マーカーです。
これは青マーカー(細)です。
黄色ボックスです
薄赤ボックスです
グレーボックスです
参考これは参考マークです(例:参考という文字を記入してから使用)
- これはダミーのリストです
- これはダミーのリストです
(はてな)これはダミーです
(コメント)これはダミーです
(初心者)これはダミーです
自由なメモ
これはダミーです
ココがポイント
これはダミーです
注意ポイント
(注意ポイント)これはダミーです
はてな
(はてな)これはダミーです
こんな方におすすめ
- これはダミーのテキストです
- これはダミーのテキストです
これらはほんの一部であり、他にはブログカード風の装飾や、カテゴリー別記事のスライドショー表示、会話吹き出し、ランキング表示、複数の見出しの装飾パターン、プラグインなしで目次を入れる機能など本当に十分すぎるくらい多数の装飾が用意されています。
(HTMLなどの知識も不要、gutenbergにも対応)
装飾の色の変更についても全部特別なスキルやコードを書く必要はなく、管理画面から簡単に変更が可能。
同じ装飾でもカラーを自由に変えることができるので、誰とも被らないブログデザインを作成することができますよ。
ただ楽しいっていうだけじゃなく、見やすく分かりやすく個性のある記事が作れるのがポイント高かったです。
使ってよかったと感じた点その5複数サイトでの使用できてお得
AFFINGER5(アフィンガー5)は一度購入してしまえば、個人利用であれば複数サイトでテーマを使いまわして無制限での使用が可能。
使用するサイト内容に関しては法律及び公序良俗に反しない範囲であれば制限はございません(アダルト可)。また、テーマは購入ユーザー様自身の所有するサイト(個人単位)であれば複数で使用しても問題ありません。
つまり、一度14,800円(税別)で購入してしまえば、その後いくらサイトやブログを立ち上げても全てのサイトでアフィンガー5を使用してOKなんです。
ちょっと一言
14,800円(税別)は1年間で計算すると、1日約40円。
2年ブログを続けるとして計算すると1日20円ということになります。
私は今まで4サイトにAFFINGER5(アフィンガー5)を適用してきましたが、1つのサイトだけでなく複数使えるという点にとても助けられました。
次サイトを新しく作るときもテーマにお金をかけなくて済むのが最高です!
使ってよかったと感じた点その6サイトの表示速度が最高クラスだった
AFFINGER5(アフィンガー5)を導入したサイトの表示速度は、間違いなくトップクラスです。
まず、ワードプレスを設置して、AFFINGER5(アフィンガー5)のテーマをアップし適用しただけの状態の表示速度はこちら。
スコアについてですが、数値ごとに下のような評価となります。
スコア80〜 | 最適化の余地がほとんどない |
スコア60~79 | 若干の改善が必要 |
スコア0~59 | 最適化すべき部分がかなり多い |
デフォルトのAFFINGER5(アフィンガー5)の場合、PCのスコアはかなり高いですね!
モバイルの場合は78点もあと一歩ですが、問題はない範囲の点数といえます。
さらに速さを求めると...
AFFINGER5(アフィンガー5)にプラグイン「Autoptimize」を導入・追加するとどうなるかを検証してみました。
Autoptimizeとは、サイトの見た目を変えずに構成するデータを軽くしてくれるWordPressのプラグインです。
早速プラグインを導入・設定してチェックを行ったところ、驚くべき結果が出ましたよ!
なんと、モバイルもPCも90点超え!
80点以下から一気に上昇しました。

サイトのが早く表示されることで、読み込みが遅く離脱してしまう人も大幅に減らすことができます。
つまり、【見る人が増える】→【記事が読まれる】→【収益アップに直結する】といった良い影響が出てきますよ。
上の数値は記事やデフォルトの状態の測定値なので、実際に使ってみたり記事ページを測ったりしたら数値は下がると思います。
それでもなにもしない状態でトップクラスだということは事実であり、本体そのものは速度が早いテーマと言えますね。
使ってよかったと感じた点その7自由にカスタマイズでき、独自性のあるサイトが作れた
AFFINGER5(アフィンガー5)は色々な部分の調整ができる、カスタマイズ性の高いテーマ。
私はそれが楽しくて、とにかくカスタマイズをして楽しんでいたところ、ある日突然公式ページに掲載されました。笑
上のリンクでは他にも複数のアフィンガーで作られたサイトが掲載されているんですが、どれも違いがありクオリティも高く個性的。
AFFINGER5(アフィンガー5)はカスタマイズ次第でテンプレ感のない個性的なサイトを作ることができますよ。
しかもアップデートでどんどん見た目に工夫できるところが毎回更新され増えているので、これからも要注目ですね。
以上がAFFINGER5(アフィンガー5)を使ってよかった点です。
AFFINGER5(アフィンガー5)を使えば同じように良さを実感できる可能性が高まりますよ。
\今なら当サイト限定特典付き/
AFFINGER5(アフィンガー5)を使ってイマイチと感じた点
次に、実際に使ってみてなんだかイマイチに感じた点を3つご紹介しますね。
イマイチに感じた点
- 公式マニュアルが少しわかりにくい
- 他のテーマからの移行が大変
- 初期設定が難しい
イマイチに感じた点その1公式マニュアルが少しわかりにくい
AFFINGER5(アフィンガー5)は購入者のみが閲覧できる、各機能の設定方法などがまとめられた公式サイトがありますが、使ってみたときに知りたいことが探しにくかったです。笑


情報が知りたいのにサイトが探しにくい仕様なのはちょっとデメリット。
ただ、これについては、公式マニュアルサイト内にある「検索窓から探す」ということをすれば一発で解決しました。
ちょっと一言
調べ方を工夫するだけで、知りたい情報はすぐに入手できるので、あとは見つけたマニュアル記事の内容の通りに進めてで解決するだけでOK。
イマイチに感じた点その2他のテーマからの移行が大変
私はこのブログ運営する数ヶ月前にもブログをやっていました。
そのときにCocconという無料テーマでブログを立ち上げていたのですが、40記事を書いた頃にもっと良いテーマを使いたいと思いAFFINGER5(アフィンガー5)を購入。
すると記事の装飾の互換性の問題で40記事全ての見た目がめちゃめちゃになり、全記事を調整する羽目になったという過去があります...笑
これは避けられないため、テーマ変更を検討している方はできるだけ早い段階で決断することをおすすめします。
後伸ばしにして記事が増えれば増えるほど調整しなければいけない箇所が増える。
経験者は語る。笑
イマイチに感じた点その3初期設定が難しい
AFFINGER5(アフィンガー5)はとにかくできることが多いので、管理画面で設定・操作できることがいっぱい。
これが原因で、最初に初期設定をする際に戸惑います。笑
でもこれはポジティブに考えると、非常にカスタマイズ性が高く色々なことができるテーマだと言えるんですよね。
つまり、やりたいことが大体できちゃうんです。
ちなみに当ブログにある全てのアフィンガー公式サイトへと繋がるリンクから購入すると、特典として「回数無制限の初期設定のサポート」をさせて頂いております。これで初期設定につまづくことは無くなりますよ。
AFFINGER5(アフィンガー5)の口コミや評判を紹介
ここまでで私個人の感想をお伝えしてきました。
そこでふと思ったのですが、色々な人のAFFINGER5(アフィンガー5)に対する意見があると判断しやすいと考えたため、この記事で一緒にご紹介いたしますね。
まずはいまいちな口コミから。
今のところアフィンガーを「使いにくい」と感じてしまっている😂
でもなんとなく思う。
「使いこなせてないだけ」だと。
— FUMIYA@世界旅行計画中 (@238f11) February 25, 2020
ついにアフィンガー5を導入!
ただ、これは初心者には難しい…
Google先生とマンツーマンでの作業!
でも慣れたら、最高ですね!— たむ@世界No.1の笑顔ブロガー (@sakata17677848) April 8, 2020
いまいちな評判はこのようなものがありましたが、共通しているのは「慣れていない」ということ。
AFFINGER5(アフィンガー5)は色々細かく自由にできるぶん、設定できるところが結構多いからなのでしょうね。
ただ、この点に関しては日々使っていくうちに慣れて解決しますね。
私もAFFINGER5(アフィンガー5)に変えた当初は使い方にとっても悩んだけど、色々なところを調整しているうちにとっても使いやすいと感じるようになりました。
次は良い口コミを見てみましょう。
私も無料テーマで頑張っていましたが、結局最初に買ったのがアフィンガーでした。はやく買えばよかったと後で思います。
ストーク買ってやってみたけど・・・あれ?結局アフィンガーに戻ってきてる😅
記事を書いているときのボタン一つで吹き出しになったりするのが気軽にできてよかったんです— しー (@umi59061247) February 25, 2018
WordPressのテーマを思い切って有料のWING(アフィンガー5)に変更しました。https://t.co/fUg4oODOX3
まず、トップページが思い通りのデザインになりました
マイクロボタンなど、アフィリ対策も最高
さらに、翌日からブログへのアクセス(PV)がすごく増えてます
もっと前から導入してればよかった pic.twitter.com/k581nE8TNA— ドクターP@資産形成中の副業医💰 (@drmoneyfreedom) June 2, 2019
使ってみて良さがわかれば、ハマって抜け出せなくなる。
それがAFFINGER5(アフィンガー5)です。
評判についてもっと知りたい方は、AFFINGER5(アフィンガー)の評判や実際に使った人の感想まとめをチェックしてみてください。
AFFINGER5(アフィンガー5)を使用した人の感想まとめ
ここまでで私が実際に使用した感想と、上の見出し内で口コミなどを紹介した第三者の感想もまとめるとAFFINGER5(アフィンガー5)はこんな感じでした。↓
多機能であるがゆえに複雑。
そのため最初は初心者の方ほど設定や使い方で困りがち。
しかし、使いこなしたら恩恵ありまくりで最強。
そして設定が少しむずかしい点については、当サイトの特典である「初期設定サポート」を受ければ解消しますね。
SEOに強かったりサイトスピードやデザイン性、装飾の豊富さ、機能の充実さに魅力を感じた方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
\今なら当サイト限定特典付き/
AFFINGER5(アフィンガー5)の"当サイト限定購入特典"の内容
記事上部にも記載しておりましたが、当サイトにある記事のリンクからAFFINGER5(アフィンガー5)を購入すると、10つの素敵な当サイト限定特典をGETすることができます!
当サイト限定特典の内容
- 絶対につまずかないアフィンガーの初期設定方法を徹底解説
- 2ヶ月目で収益5桁を突破したブログが使用中のプラグイン一覧を公開
- 収益を上げるアフィンガーの機能活用ノウハウ5点を大公開
- ブログアフィリエイトで月10万円を稼いだ方法を25,000字で徹底解説
- WEBデザイナーが制作!AFFINGERオリジナルテンプレートプレゼント
- 本業SEO担当者があなたのブログ1記事を徹底添削!
- AFFINGER初期設定サポートコンサル
- SEO対策チェックシートプレゼント
- レビュー記事の書き方テンプレートプレゼント
- ブログカスタマイズワンポイントアドバイス!
特典付きで購入を検討しているけど、各項目の内容について事前に詳しく知りたいという方のために、続きで詳細をご紹介いたしますね。
当サイト限定の購入特典その1絶対につまずかないアフィンガー5の初期設定方法を徹底解説
AFFINGER5(アフィンガー5)は設定できる箇所とても多いため、初心者や慣れていない方にとっては初期設定でつまずいてしまう方も多いです。
そんな方を一人でも救うべく、購入特典として内容の通りに進めるだけで簡単に初期設定ができる説明記事をご用意いたしました。
(何度か修正を重ね、より良いものに仕上げております)
- 間違った設定をしてしまう
- 初期設定でつまずき時間を無駄にしてしまう
初心者でもこの2つの点を回避することができますよ。
当サイト限定の購入特典その22ヶ月目で収益5桁を突破したブログが使用中のプラグイン一覧を公開
WordPressのプラグインは無数にあり、どれを設定すればいいのか、どのプラグインがAFFINGER5(アフィンガー5)と相性が良いのかわからない方が大半。
そんな方の疑問を解消すべく、自分が「WING(AFFINGER5)」を導入しフル活用していたプラグインの一覧を記事にしてまとめました。
2ヶ月で収益5桁を突破した実績があるので、ぜひ真似して設定することを推奨いたします。
- アフィンガーと相性が良い
- プラグイン同士の干渉による不具合もない
という経験より厳選されたプラグインをご紹介しているので、是非特典をGETして最適なプラグインを導入しスタートダッシュをしてみましょう。
当サイト限定の購入特典その3収益を上げるアフィンガー5の機能活用ノウハウ5点を大公開
AFFINGER5(アフィンガー5)は公式でも謳っている通り「稼ぐ」に特化したテーマ。
ただ、稼ぐテーマだと言われても一体何をどうすれば稼げるのかイマイチわかりませんよね?
そんな方のために、AFFINGER5(アフィンガー5)の稼ぐ機能を活用して収益を上げたポイント5点を特別にご紹介させていただきます。
私が4ヶ月で月間収益5万円を達成したポイントが詰まっており、テーマを使いたての頃はなかなかわからないAFFINGER5(アフィンガー5)の活用ポイントやコツが知れる特典ですよ。
せっかくテーマを購入したのに、アフィンガーの機能を使いこなせている方が少ないと感じたのでこの記事を用意しました。
アフィリエイト初心者の方に特にチェックしていただきたい特典です。
当サイト限定の購入特典その4ブログアフィリエイトで月10万円を稼いだ方法を25,000字で徹底解説!
私はブログを始めて4ヶ月後には月5万円、10ヶ月後には月10万円を達成という結果を出すことができました。
「当記事からアフィンガーを購入頂いた方にも同じように稼いで欲しい」という想いから、この結果を出すことができたノウハウを特別にプレゼントしちゃいます!!
情報を余すところなく共有しようとしたら、25,000字の超大作になりました。
- 収益化する考え方
- 案件選定
- キーワード選定
- サイト構成の作り方
- SEO対策や成約を意識した執筆方法
- 収益化するためのSNSの使い方
についてかなり詳しくまとめている、超有料級の情報です。
(過去に有料noteで販売していました)

ちなみに月10万を達成したのはブログ開設から10ヶ月のときだったのですが、11ヶ月後の2020年12月には月20万を達成することができました!
当サイト限定の購入特典その5面倒な設定不要!WEBデザイナーが制作!AFFINGERオリジナルテンプレートプレゼント!
AFFINGER5(アフィンガー5)を使うために、必ずやらなければならない面倒な作業。
それはデザインと初期設定です。
初期設定方法は購入特典①でまとめましたが、設定がめんどくさい!という方に向けて、現役WEBデザイナーが【初期設定がある程度完了しているオリジナルテンプレート】を作成・ご用意しました。
指示にしたがってオリジナルのテンプレートを適用、その後ちょっと設定するだけで、初心者でもあっという間に綺麗でまとまったブログが完成しますよ。
特典で、テンプレートを適用する方法などを誰にでもできるように詳しく解説しているので安心してくださいね。
当サイト限定の購入特典その6本業SEO担当者があなたのブログ1記事を徹底添削!
ブログ初心者のうちは記事を書いても思うように結果が出ず、困っている方も多いのではないではないでしょうか。
そこで、一人でも多くの方が結果を出せるよう、1記事を徹底的に添削してサポートさせていただきます。添削内容はこちら↓
添削内容詳細
- 記事内のSEO対策アドバイス
- 記事の読みやすさ改善
- 狙っているKWの対策アドバイス ...etc
私の実績としては【本業でSEO担当、ブログ開設半年で検索順位1位獲得、総収益20万超え】なので、結果を出す添削アドバイスができるかと思います。

当サイト限定の購入特典その7AFFINGER5初期設定サポートコンサル
有料テーマに使い慣れていない初心者は、特に初期設定でつまずきやすいです。
当ブログや公式マニュアルでいくら丁寧に説明されてたとしても、解釈の仕方は人それぞれなので、やはりわからない箇所も出てきますよね。
回数制限なし。
実際にご利用いただいた方の質問に対して、誠心誠意を持って解決するまでお答えしております。
連絡方法は複数手段を用意して特典のtxtファイルに記載しているので、お気軽にご連絡をお待ちしておりますね。
当サイト限定の購入特典その8SEO対策チェックシートプレゼント
本業でSEOに携わっていることや、当ブログで検索順位1位を多数獲得している実績をもとに、SEOで気をつけるべきポイントをまとめたチェックシートを作りました!
私が普段検索順位上位を取るために気をつけているポイントを60項目まとめております。
チェックシートはダウンロード・印刷可能。
記事を書き終えた段階でチェックシートを見ながらチェックするだけで、SEO対策ができているかどうか確認することができますよ。
是非GETして参考にしてみてくださいね。
当サイト限定の購入特典その9レビュー記事の書き方テンプレートプレゼント
ブログで収益を出すのに重要なのは、アフィリエイト商材のレビュー記事。
この記事で検索順位上位を取れていれば、勝手に流入され収益も伸びます。
ということで、SEO的な内容も網羅し、読者が知りたいと思う情報も盛り込んだテンプレートを用意いたしました!
こちらも是非GETして参考にしてみてください。
当サイト限定の購入特典その10ブログカスタマイズワンポイントアドバイス!
新しいテーマを使ったばかりのときは、カスタマイズ方法もいまいちわからず、使いこなせなくてこれで良い感じになっているのか不安になりますよね。
また、機能もフルに使えていない場合がほとんどだと思います。
そこで、ご希望の方に設定したブログで改善した方が良いところ・機能追加した方が良いところをアドバイスさせていただきます!
一応実績として、当ブログでカスタマイズを頑張りまくったら公式サイトに詳細されたことがあります。
(現在も掲載中)

当サイト限定のAFFINGER5購入特典の感想
2020年5月より特典を用意してAFFINGER5(アフィンガー5)の紹介をしてから、当記事よりテーマの購入してくださった方も多く、おかげさまでたくさんの方に特典をお渡しすることができました。
そしてありがたいことに嬉しい感想もいただくことが多かったので、この場を借りてご紹介させていただきます。
TwitterのDMよりいただいたメッセージ
本当に困っていたので助かりました!
ともきさんから購入して本当に良かったです!
このようなとっても嬉しいお言葉をいただくと、サポートした方もほっこりした気持ちになります。
ありがとうございます。

使ってみた率直な感想その②
ここをどうしようか悩んで、進めずらかったので助かりました。
当サイトからの特典は、最初につまずきやすい初期設定のサポートに特に重点を置いたものを用意しているので、目的通りサポートできたときはこちらも嬉しいです!

使ってみた率直な感想その③
迅速な対応ありがとうございます。
いつも助かります...
サポート対応について、平日の日中は本業があるので少しご連絡が遅れることがありますが、基本的に当日中に回答。
気付いたら即座にお返事をしております。
わからないことはほとんどないので考える時間も少ないことから、即レスが可能。
安心してお問い合わせくださいね。

使ってみた率直な感想その④
1人じゃぜったい挫折していたので、助かってます。
ありがとうございます。
初心者の方は、特に初期設定が大変に感じて挫折しがち。
そんな方がひとりでも減るように全力でサポートいたしますので、ぜひ当サイトからの特典を活用していただければと思います。
Twitterのツイートでいただいたメッセージ
ともきさんの特典は豪華すぎwww
もいっかいアフィンガー買うとしたら、絶対ともきさんのとこから買う🐶
— むん|Webマーケのいぬ🐶🍀 (@kirimun_mn) September 17, 2020
先週ともき(@Tomoki2209)さんからAFFINGER5を購入しましたー🙋♂️
特に初期設定サポートがすごい助かりました 🙌
自分みたいに本業の合間にブログやってるあまり時間のない人はすごい助かると思います!サイト修正や記事修正も大変なので初心者こそ早めに買う方がいーかもhttps://t.co/nq0oaCYEkX https://t.co/37n1jKLoll
— ロク / ブロガー兼エンジニア (@financial_se_) September 25, 2020
こんなありがたいお言葉もいただいております!

特典に興味を持っていただいたり、いいなーと思った方は、下のボタンよりテーマを購入すると当サイト特典限定付きで入手することができますよ。
\特典付きでEX版が手に入る/
上記ボタンをクリックした先からの購入が正常に反映されない場合、特典が付与されません。その場合も返金及び返品は一切できかねますので予めご了承下さいませ。
当サイト限定特典について質問がある際や、うまく受け取りができなかったときは場合によって個別に当サイトからの特典をお渡しできることがあるので、下のボタンよりお問い合わせを頂きますようお願いいたします。
AFFINGER5(アフィンガー5)の公式購入特典の内容詳細
AFFINGER5は、当サイト限定の購入特典の他に、公式からも3つの特典がついてきます!
当サイト限定特典と合わせてどちらも入手できるので、とっても豪華ですよね。
公式サイトからの特典についても詳細をご紹介いたします。
公式サイトからの購入特典その1「STINGERタグ管理プラグイン」(4,980円)が無料でもらえる!
AFFINGER5の公式特典では「STINGERタグ管理プラグイン」が無料でプレゼントされます。

使いこなせば圧倒的な時間と効率化が図れますよ。

このプラグインの使い方の例をご紹介しますね。
例えば1ブログ内の100ページに同じアフィリエイトリンクが貼ってあったとします。
そのアフィリエイト案件が中止になった場合、早急に削除か他の案件に書き換える必要がありますよね。
そうなると、通常だと100ページの修正をしないといけません...
しかし、このアフィリエイトリンクについて、「STINGERタグ管理プラグイン」を導入しテンプレートで管理をしていれば、テンプレートひとつの修正を行うだけで全てのページのコードが書き換えられるんです!

いつ公式特典から外れるかわからない、期間限定特典なので、欲しい方はお早めに!
公式サイトからの購入特典その2「稼ぐサイトの設計図」が無料でもらえる!
AFFINGER5 EXの公式からの特典として「稼ぐサイトの設計図」のPDFファイルがプレゼントされます。
これは私も読んだことがあるのですが、AFFINGER5を利用してサイトを設計する際に必要な内容がびっしり書かれています。
サイト設定する方法以前に「サイト設計をする」ということ事態を知らない初心者の方ももちろん多い。
そもそも、サイト設計をしているつもりでも全然できていないサイトもよく見かけます。
サイトを運営する際は、初期の段階からしっかりとサイト設計をすることで収益など結果に繋がるので、このPDFを参考に是非スタートダッシュをしてみてはいかがでしょうか。
内容自体は基本の基本の内容ですが、初心者の方にもわかりやすいようかなり詳しく說明されている資料なので、参考になるはずですよ!
公式サイトからの購入特典その3「クレジット削除プラグイン」(2,500円)が無料でもらえる!
もう一点、公式からのプレゼントとして「クレジット削除プラグイン」がもらえます。
こちらのプラグインは一体どういった効果があるのかについて解説しますね。
まず、AFFINGER5で作られたサイトについて初期設定の状態だとコピーライトに「Powered by AFFINGER5.」というクレジットが入ります。
使用テーマがモロに分かり、ちょっと恥ずかしい状態ですね。
この「Powered by AFFINGER5.」の部分について「クレジット削除プラグイン」をインストールするだけで、削除することができます。
とっても簡単。
このコピーライト(クレジット)について、あってもなくても収益にはとくに関係はしてこないと思われがちですが、月7桁稼いでるトップブロガーや収益を出し始めているブロガーは大体がコピーライトにまで気を遣ってバッチリ調整しています。
ということで、こちらのプラグインを入手したら、是非インストールして使用することをおすすめします。

当サイト限定特典と公式特典の両方をGETしてお得にテーマを購入しましょうね。
AFFINGER5(アフィンガー5)を特典付きで入手する方法
最後に、AFFINGER5(アフィンガー5)を豪華特典付きで入手したい!と思った方のために、入手方法をご紹介いたしますね。
手順はこちら。
豪華特典付き購入手順
- 当記事内のリンクからAFFINGER公式サイトへ進む【重要】
- 「ご購入はこちら」をクリック
- 氏名などの情報を入力する
- 支払い方法を選択する
- 入力情報確認画面へ進み規約に同意する
- メールから購入者マイページへ進む
- ダウンロードする
各項目について、順に詳しく解説します。
豪華特典付き購入手順その1当記事内のリンクからAFFINGER公式サイトへ進む【重要】
まずはじめに、下のボタンよりAFFINGER5(アフィンガー5)の公式サイトへ進みましょう。
\今なら当サイト限定特典付き/
注意ポイント
当記事内にあるリンクを経由しないと特典はついてこないので、必ず上記リンクを経由してください。
また、公式サイトに飛んだ後に違うページを閲覧したりブラウザバックした場合も正しく特典がついてこない場合があるのでお気をつけください。
豪華特典付き購入手順その2「ご購入はこちら」をクリック
無事公式サイトへ飛んだら、少しスクロールして「ご購入はこちら」というボタンをクリックしましょう。
豪華特典付き購入手順その3氏名などの情報を入力する
進んだページの先に、「会員登録済みの方はこちら」「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」という2つのボタンがあるかと思います。
自分に合う方のどちらかをクリックしましょう。
メモ
この際に「紹介者からの特典です」というところにある特典にチェックが入っているか必ず確認しましょう。
もし特典が出てきてない状況などになってましたら、再度手順の1から進め直してみてください。
会員登録済みの方の場合
メールアドレスとパスワードを入力し、【入力情報を確認】をクリックして進みましょう。
初めてのご利用の場合
住所や氏名、支払い方法などを入力する画面に進むので、間違いがないよう入力しましょう。
豪華特典付き購入手順その4支払い方法を選択する
支払い方法は
- クレジットカード
- 銀行振込・郵便振替
のどちらかです。
振込の場合、入金してからテーマをダウンロードすることができるため、少し時間がかかってしまいます。
すぐダウンロードして使いたい方は「カード払い」で購入されることをおすすめします。
支払い方法を選択して【注文内容を確認】をクリックしましょう。
豪華特典付き購入手順その5入力情報確認画面へ進み規約に同意する
入力確認画面へ進むので、内容を確認し、規約に同意して購入をしましょう。
(カード払いの方はカード情報入力する必要があります)
無事購入ができたら、下のような画面に移動します。
豪華特典付き購入手順その6メールから購入者マイページへ進む
購入が完了したら、販売元(インフォトップ)からメールがきます。
そのメールに購入者マイページのURLが記載されているはずなのでそちらをクリック。
その後はメールアドレスとパスワードを入力してマイページへと進みましょう。
AFFINGER5のダウンロードは購入後14日間なので、決済をしたらすぐにダウンロードをすることをおすすめします。
豪華特典付き購入手順その7ダウンロードする
購入者マイページへと進んだら、「商品を見る・受け取る」と書いてあるボタンをクリックしてください。
そうするとダウンロードできるページへ進みます。
ページ内にある「ダウンロード」のボタンをクリックしましょう。
そしたらファイルが入手できるはずです。
中身を確認して、AFFINGER5(アフィンガー5)のテーマファイル(親テーマと子テーマ)や購入特典が確認できれば成功です!
※ダウンロードしたあとは、ファイルのバックアップを取ることをオススメいたします。
バックアップを取ると、誤ってファイルを削除したなどトラブルがあっても安心ですよ。
AFFINGER5購入後にAFFINGER6を無料ダウンロードしアップグレードする方法
現状のアフィンガーの最新バージョンはアフィンガー6です。
アフィンガー6はアフィンガー5を購入し入手済みの場合に無料ダウンロードができるようになるので、その方法についてご紹介いたしますね。
アフィンガー6入手方法その1STINGER STOREへアクセスする
まず最初に、STINGER STOREの公式サイトへアクセスしてください。
無事アクセスできたら下の画像のような画面になるはずです。
アフィンガー6入手方法その2新規ユーザー登録を行う
そしたら次はSTINGER STORE内で新規ユーザー登録を行います。
(過去にすてに登録済みの方は、ここは飛ばしてログインをして普通にログインしてください)
新規ユーザー登録するには、【ログイン】→【新規ユーザー登録】の順にクリックしましょう。
画面が切り替わったら、新規ユーザー登録のためにメールアドレスを入力し【確認メールを送信する】をクリックしてください。

確認メールが届いたら、次はログインをしてください。
その後は、サイトの左側サイドバーにある【infotop購入ページ利用申請】をクリックしましょう。
ページが代わり、下にスクロールしたら入力フォームがあるはずです。
ここに氏名などを入力し、最後に【送信】ボタンを押したら完了!
お疲れ様です。

2〜3日、場合によってはそれ以上時間がかかる場合があるので気軽に待とう!
アフィンガー6入手方法その3アフィンガー6をダウンロードする
STINGER STOREでユーザー登録やinfotop購入ページ利用申請が無事完了したら、STINGER STOREの特定のページからアフィンガー6をダウンロードできるようになります。
STINGER STOREのサイトのサイドバーにある「購入ユーザー限定」というバナーをクリックしてください。
(事前にログインしておく必要があります)

「購入ユーザー限定」というバナーをクリックしたあとは「ACTION β版」という箇所があるので、通常版の方は「AFFINGER6」、EX版の方は「EX版」のリンクをクリックしましょう。
あとはページを進むと「承諾事項を了承の上、ダウンロードする」というボタンがあるのでそこをクリックするとダウンロードができます。
ダウンロードしたファイルを入手したら、ワードプレス管理画面の「外観」→「テーマ」へ進み、アフィンガー6の親テーマと子テーマ両方をインストールしましょう!
これでアフィンガー6が使用できますよ。
AFFINGER5(アフィンガー5)の購入を検討中の方へ
ワードプレスのテーマって、いろんなものがあるし、比較して色々迷うこともありますよね。
実は私もAFFINGER5(アフィンガー5)に切り替える前はどのテーマにするか結構悩みました。笑
有料テーマは安い買い物じゃないので、慎重になる気持ちはとってもわかるし当たり前のこと。
そんな私が一歩踏み出せたのは、1日あたりの金額を計算するととても安いことに気づいたからです。
こう考えると金額に対しては気にならなくなりませんか?笑
ちなみに、AFFINGER5(アフィンガー5)は現在14,800円ですが、初回リリース時から9,000円→12,800円→14,800円とだんだん値上げしてきた過去があります。
これからさらに機能が充実していくAFFINGER5がいつまた値上げするかも不明なので、正直購入は早いに越したことはないですね...!
また、有料テーマについてどれを選ぶかという問題もありますが、自分は「稼ぎたい」という目的が一番にあったのでAFFINGER5(アフィンガー5)を選びました。
そしてテーマを信じて4ヶ月使ってみて、実際に5万円の収益を達成できたのが一番嬉しかった。
この選択は間違っていなかったんだなと思いました。
もし私と同じように「稼ぎたい」という気持ちがあり、AFFINGER5(アフィンガー5)をこれから使おうと考えている方がいらっしゃいましたら、当サイトの限定特典で初期設定など全力でサポートさせて下さいね。
一緒に頑張りましょう!
\今なら当サイト限定特典付き/
この記事が参考になれば幸いです。
使ってみた率直な感想その①