ブログ関連

副業ブログの一番簡単な確定申告方法をご紹介!【私は2時間で終わりました】

副業ブログの一番簡単な確定申告方法をご紹介!【私は2時間で終わりました】

 

ともき
こんにちは、当記事では副業でブログをやっている人に向けて、確定申告をラクに終わらせる簡単な方法を紹介したいと思います。

 

本業で会社に所属し、副業でブログをやっている、いわゆる副業ブロガーの方は、副業収益が20万円を超えたら確定申告をする必要があります。

 

確定申告ってなんだか難しそうに思ってません?
私は思ってました。

 

いかにして楽に終わらせるか。
そればかり考えて色々調べ、会計事務所に務める友人に聞いたりし、そしてついに最高の方法を発見!

 

副業かつブログ以外の副業収入がない人は、今回ご紹介する方法ならなんと数時間で確定申告を終わらせることができます!

 

予備知識や専門知識は不要。
税理士などにお金を払って頼むこともしなくて良し!

 

ともき
会計知識ゼロの私が準備なしの状態から2時間でできたくらいですからね。

 

ということで、早速当記事で方法をご紹介いたします。

 

当記事がおすすめの人

  •  副業でブログをやっており年間収益が20万以上で確定申告の必要がある人
  • 副業でブログをやっており収益は20万を超えていないが、確定申告方法を知っておきたい人
  • 確定申告の方法がわからず不安な人

 

 

このような方は必見ですよ。

 

そもそも確定申告は自分でした方が良いの?税理士に頼った方が良いの?

そもそも確定申告は自分でした方が良いの?税理士に頼った方が良いの?

 

ちょっと前にSNSにおられる方々が、こんなやりとりをしていました。

 

Aさん:ブロガーはみんな自分で確定申告しようとするけど、税理士に頼んでその分の時間を有効活用した方が良くね?
Bさん:それ思ってた!頭使った方がいいよね。

 

いやいや、偏った意見んんっ〜!!!
もっと視野広く生きましょうよ。

 

確かに、専業ブロガーの人や経費ありまくりの人、ブログ以外の副業収入もある人は色々と大変なので税理士とか会計事務所にお金払って頼んた方がいいかもしれません。

 

ただ、ブログだけの収支であれば経費計上するものなんて多くないんですよね。

 

ともき
ややこしい会計処理とかないし、だいたい決まったASPから決まった日に入金があるのみ。
収支が簡単なんです。素人でも作れるほどに。

 

そして一番難しそうに感じる役所への提出書類作成ですが、これも裏技を使えば省略可能。
(裏技と言ってもしっかり法律に抵触していなく、なんなら税務署を利用する方法です。ビバ合法。)

 

つまり、自分で1年分の収支をちょいちょいっとまとめるだけでOKなんです。
ということで副業ブロガー程度なら自分で確定申告をするのがおすすめ。

 

 

ともき
簡単にできるのに無駄に税理士に頼み、無駄に依頼料などのお金払うのはもったいないですよ。

 

 

副業ブログの一番簡単な確定申告方法

副業ブログの一番簡単な確定申告方法

お待たせしました。
ここからは実際に副業ブロガーである私が2時間の作業のみで確定申告を完了させた方法をご紹介致します。

 

方法はコチラ↓

  1. ASPを確認し1年間の収入をまとめる
  2. 副業に関連する支出をまとめる
  3. 税務署の相談コーナーを利用する

 

これだけ!
これだけなんです。

 

ということで、続きで具体的に手順を説明しますね。

 

副業ブログの一番簡単な確定申告手順その1ASPを確認し1年間の収入をまとめる

 

まずは、確定申告の対象となる年の1月1日~12月末までの収益をまとめましょう。
確定申告は1年分の収支を次の年の3月15日までに提出します。
(期日は変動する年もあります)

 

ともき
例えば、2000年の1年分の収支は2021の春に確定申告することになるよ。

 

収支をまとめるのはぶっちゃけなんでもよいです。
エクセルでもOK!

 

だいたいどのASPも月ごとの収益を出してくれるから、それをまとめれば良いんです。

 

・2020年1月 A8 3,000円
・2020年1月 もしも 2,000円
・2020年2月 A8 3,500円
・2020年2月 もしも 2,200円

 

みたいな感じで12月までまとめ、最後に合計金額を出して下さい。

 

あ、発生ベースなので、例えば12月に発生して1月に振り込まれるみたいなものは12月で計算しましょうね。

 

ともき
ちなみに、このまとめた1年分のエクセルなどのデータと、ASPから発行できる支払い明細書などがあれば保管しておくと完璧ですね。

 

 

副業ブログの一番簡単な確定申告手順その2副業に関連する支出をまとめる

 

次に、ブログに関連するレシートや領収書のある支出があれば、収益と同様にまとめてみましょう。

 

WordPressテーマ代、ドメイン、サーバー費用、ブログ記事を書くために必要だったものなどが確実に当てはまると思います。

 

ともき
私はWordPressテーマは前々年に購入してしまっていたし、ドメインやサーバーも友人に無料で使わせてもらっていたので費用計上できるものがありませんでした。笑

 

これで収入と支出がわかるので、収入-支出をしてください。
それが所得です。

 

 

副業ブログの一番簡単な確定申告手順その3税務署の相談コーナーを利用する

 

所得がわかれば、あとは源泉徴収を用意して税務署の相談コーナーを利用しちゃいましょう!

 

自分が行きやすいところ、行ける範囲のところの税務署のホームページをみると、確定申告近辺の時期に大体の税務署は「無料相談」を行っていると思います。

 

そこに予約や、不要であればそのまま突撃して下さい。

 

あとは受付の指示に従い、所得の報告やアフィリエイトでの収入であること、源泉徴収表の提出をすれば、相談という名目で係員の人が色々やってくれます。笑

 

税金どうやって払いますか?と聞かれると思うので、コンビニ払いでお願いしたら、税務署の帰りにでもすぐに支払うことが可能です。
これで確定申告は終わりです。

 

 

会計知識必要なし!依頼してお金をかける必要なし!賢く確定申告しよう。

会計知識必要なし!依頼してお金をかける必要なし!賢く確定申告しよう。

今回ご紹介した方法だと、貸方とか売掛金とか、なんだかややこしい会計知識も必要ないです。

 

所得のまとめは自分でやるし、税務署での相談は無料なので依頼する費用もかかりません。

 

時間もそんなかからずにできるので、是非お試し下さい~

 

-ブログ関連
-